
トキオプレミアムが導入されて、半年以上経ちましたな。
時の流れ、というものは早いものです。
そんなトキオプレミアムって、
辛過ぎる気がするんだけれども、
これは気のせいなのか、そうじゃないのか、
数字から考えてみたいと思います。
SPルート通過率が良いと仮定する
役物確率 1/13.5
と言われているので、
この数字から考えていきましょう。
【前提条件】
役物確率 1/13.5
SPルートを通った場合のV入賞率 1/2
あたし思うの。
トキオの基本V入賞路線は、SPルートだと。
そこで、
ノーマルルート全体でのV入賞率を、1/60と固定してみましょう。
すると、
SPルートでのV入賞率は 1/17.5
上の前提条件で逆算していくと、
1/17.5を達成するためには、
1/8.75で、SPルートを通らなければならない。
さてはて、
そんな素敵な確率で、SPルートを通過したかしら、プレミアムは。
SPルート通過率を下げて考えてみる
あたし思うの。
東京タワー側の、SPルートの通過率は、1/10以下だと。
この台は、SPルートが通過する方かなぁと思っても、
通過率は 1/12 ぐらいじゃないかなって。
(現在クセ無視での全体通過率は 1/11.6 なので、1/12とする)
平和(アムテックス)が、
「トキオプレミアムのクセ悪台の作り方講座開催します!」
とかやってるんじゃないかと思ったり。
さておき、
SP通過率を 1/12 で計算しなおしちゃってみると・・・
【前提条件】
SP通過率 1/12(V入賞率1/24)
ノーマルルート V入賞率 1/60
役物確率 1/17.1
Oh…
いやいや、まだ俺たちにはノーマルルートがある!
あたし思うの。
トキオプレミアムの本当の正規ルートは、ノーマルルートなんじゃないかって。
もしかしたら、
自由の女神側ルートに、もっと玉が行くはず、
という計算が、平和・アムテックスにはあったのかもしれないけど、
爆発的に確率が変わるほど、右側には行かないよね。。。
んで、
SPルート通過率の辛さはそのままに、
ノーマルルートの入賞率が倍になるとどうなるか。
【前提条件】
SPルートV入賞率 1/24
ノーマルルートV入賞率 1/30
役物確率 1/13.3
意外と良い感じの数値になりましたな。
結果として
結果からみると、
良い感じでノーマルルートからの当選率が望めない台は、希望がない感じに。
逆に、ノーマルルートから、あんまりV入賞しないような台は、
釘的にみると、かなり美味しい感じがあったりするのも現実。
よく知らない、出玉的にそうでもなさそうなホールで、
釘の良いトキオプレミアムを打つと、たいていV入賞が辛い。
辛さと釘を、うまく調整しているホールだと、食えるだろうけど。
でも、
「うはー!!鳴きまくり!拾いまくり!」
とか言いながら、
勝てそうな台を探すのもまた楽しいものであります。
結論として、
ノーマルからの当たりが、いまいち無いようだったら、
たとえ釘が良かったとしても、ちょっと止めて一考・計算してみる
というところですな。
今回は、
全体として、SPルート、ノーマルルートの二本立てとしております。
計算間違ってたら、ごめんなさい。
トキデラは立ってた方がよくてトキプレは寝てた方がいいかも。
左ノーマルルートで玉が遊んでVにズボズボ入る台は当たり良いかもしれませんよ
時間あたりSPルートから当たりを見込めるのは時間2回が良いところ
時間150鳴きとしてノーマルルートの当たりが4回なら時間6回の台
大当たり中、参考程度だけど、ある程度の判断になるかもしれませんよ。